新春特別 SE構法登録施工店勉強会 開催のお知らせ
12月2日に開催した第70回 SE構法登録施工店勉強会(オンライン)で
ご案内いたしましたが、1月にリアル開催の勉強会を開催します。
直前に迫った法改正関連の最新トピックなどについてお話しします。
ぜひこの機会にご参加ください。
■開催日程
3都市にてリアル開催いたします。
・名古屋:1月23日(木)15時〜
@TKPガーデンシティPREMIUM名古屋駅前
・大阪:1月24日(金)14時〜
@TKPガーデンシティPREMIUM大阪梅田新道
・東京:1月28日(火)14時〜
@紀尾井カンファレンス
■内容
・法改正直前情報
ハウスプラス(確認申請機関)と直接お話しできます。
・法改正後の戦略
サンプルプランを当日会場で展示予定です。
見逃し配信
子育てグリーン住宅支援事業 GX志向型住宅 攻略セミナー
1/10(金)に「子育てグリーン住宅支援事業 GX志向型住宅 徹底攻略セミナー」を開催しました。
GX志向型住宅基準の解説・対策などを取り扱い、延べ約300人以上の方にご参加いただきました。
今回はこのセミナーを見逃し配信としてお届けします。ぜひご覧ください。
■セミナー概要
①子育てグリーン住宅支援事業について
:子育てエコホーム支援事業との相違点を解説
②最大160万円の補助金「GX志向型住宅」について
:断熱・開口部、設備仕様や太陽光発電容量などを徹底攻略
③法改正を考慮したおすすめの評価書取得方法
:エヌ・シー・エヌの建築環境設計のサポート
構造計算料・基礎計算料 50%OFFキャンペーン
いよいよ2025年4月から、改正された建築基準法にて確認申請がスタートします。
今回の法改正でも懸念されている事項として、この新しい制度に伴い、確認審査機関によっては手続きの対応が大きく滞り、結果として着工スケジュールが遅れてしまう可能性もあります。
その対策として、登録施工店の皆様には確認申請準備を前倒ししていただくこともあるかと思いますが、社内作業の前倒しやお客様との折衝等尽力いただく内容が増えますので、NCNとしても費用をご協力する形で1邸でも多くの物件をスムーズに対応していきたいと考え、このキャンペーンを企画いたしました。
ぜひこの機会をご利用ください!
■キャンペーン詳細
下記期間の対象物件につき構造計算料を50%サービスいたします!
構造計算書発注:2025年1月6日〜1月31日 かつ
構造計算書出荷:2025年2月21日まで
対象物件用途 :住宅 ※非住宅は対象外となります。
→詳細はNCN営業担当までお問合せください
第203回 SE構法技術研修会 2月開催 受付中!
2月開催 SE構法技術研修会の申込受付中です。
受講予定の方は、お早めにお申し込みください。
申込期間:2025年1月5日(日)〜1月20日(月)
※定員になり次第、受付終了になります。
受講期間:2025年2月1日(土)〜2月14日(金)
研修方式:e-Learning
【2025年1月最新】住宅ローン金利情報
2025年1月最新の住宅ローン情報をお届けします。
■最新金利
・「フラット35」(固定金利)クレディセゾン
➡ 保証型:1.67%〜1.77% / 買取型:1.86%
・「フラット20」(固定金利)クレディセゾン
➡ 買取型:1.47%
・「フラット50」(固定金利)クレディセゾン
➡ 買取型:1.96%
・A銀行(変動金利)➡ 参考:0.344%
特徴①:低金利
特徴②:団信(がん50+4疾病保障orガン100選択可)
・B銀行(変動金利)➡ 参考:0.647%
特徴①:完済時 満85歳未満までお借入れが可能
特徴②:買い先行の決済が可能
・「セゾンファンデックス」不動産担保ローン(変動金利)➡ 参考:3.90%〜
特徴:個人・法人・投資用でも利用可能・外国籍の永住権無し利用可
■トピックス
「住設ワランティ」のご提案!
住宅設備機器の故障を無償で修理する長期保証制度です。
こんなお悩みありませんか?
・「給湯器がこわれた」などのクレーム対応を軽くしたい
・売上拡大をするよい手段はないか
・他社と差別化する方法はないか
・引渡後のお客様との長期的な関係を維持したい
そのお悩み「住設ワランティ」の導入で解決できます!
※住宅購入後の住宅設備機器を10年間保証
住宅ローンに困ったらまずは「SE住宅ローンサービス」へ相談を!